It’s okay to start unsure. What matters is that you start.
確信がなくても勢いでスタートするって大事ですよね。新しいことをやるって口では簡単、行動はやってしまえばもっと簡単。
2年前の4月に「KISKEI:」の一般販売が始まりました。2年で10億円の受注というのは、正直、出来過ぎかと思います。
3年前は包丁の素人でした。今も毎日が学びです。知識も技術もありませんでした。が、関市の包丁の大先輩のところに恵介氏が足を運び、図々しく聞いて包丁の基礎を学びました。その人は競合他社になる我々に、丁寧に細かく多くのことを惜しみなく教えてくれました。
我々は新参者で、包丁の歴史を創ってきた多くのメーカーからすると小僧です。なので同じもの、同じやり方では到底勝てません。職人に頼らない、包丁の全自動化を実現させるのも他社にない方法のひとつです。もちろん、商社や小売店に依存しない「100%直販」もそうです。
「KISEKI:」はまだまだこれから。社員の次なる夢を実現させたいです。
【2025.05.13 社長】