イベント

生産性を向上させる社員の力

Employees are happier and more productive when they’re treated like adults at work.

聞き手:神田良氏 明治学院大学経済学部名誉教授

先日、日本生産性本部より取材を受けた。福田刃物工業の生産性は、ここ10年で大幅に向上している(約40%アップ)が、その要因についてディスカッションした。

他社と明らかに違うのは「社員のやる気」だと思う。社員は目標もノルマもないから自ら考えるしかない。任せられているから「やる気」「やりがい」も違うだろう。問題や不満があれば、社員同士がちゃんと話し合って解決する。まるで他人事のように批判する評論家はほぼ絶滅した。

生産性を高めるために、社員130名すべてを正社員にしている。差別化された製品・サービスを継続的に創造するためでもある。

この10年で営業力、技術力は大きく向上した。コロナのおかげで更に力がついた。それでも社員は現状に満足していない。どんどん新しい分野へ挑戦し、年間約300件の新規顧客を獲得している。

ただ、やっとスタートラインに立てた、というのが本音。私個人の話で恐縮だが、10年もやっているサックスとちょっと似ている。「やっと少しわかってきたかも」という意味で(笑)

【2022.9.22 社長】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    第5回会社説明会の様子をお届けします!
  2. イベント

    KISEKI:の体験・即売会を行います!
  3. イベント

    入社前から仕事のスキルを身につける
  4. イベント

    ハイパーシティ関2023掲載されます!
  5. イベント

    刃物セミナーで、材料の特性を深く学びました!
PAGE TOP