イベント

刃付けの工程をご紹介します!

採用担当の林です。

本日は刃付けについてご紹介いたします!

刃をつけるためには「研削盤」という機械を使います。
大きな砥石を高速で回転させながら刃を付けていきます。
製品を載せる台も回転するので、0~90°までの要求された角度で刃を付けることができます。

今回、インタビューした担当者が加工していた製品は8枚で40分かかるものでした。
製品によっては1分もかからず加工することが可能なものもあります。

刃付けは、最終工程です。
刃が付くことによって、刃物として使用できるようになります!

【2023.08.02 総務部 林】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    熱く福田刃物工業を語る@愛知工業大学
  2. イベント

    せきサイクルツーリングで社員との絆を痛感
  3. イベント

    関市職域野球大会 3位入賞しました!
  4. イベント

    2021年もワクワクする年に
  5. イベント

    営業ってすごい
PAGE TOP