イベント

現場の雰囲気を感じた

製造部新人の中村です。

 

私たちは、1〜4課と品質保証部を3日間ずつ研修しています。

今は3課で研修をさせてもらっています。

3課では、前工程のことをメインとしてやっていて、寸法に近づけるように削ったり、耳すり、溝加工などをすると学びました。

 

他の課もそうですが、何を大切にやっているか分かりました。それは、効率良く作業することです。ただ仕事をするのではなく、いかに素早く、ムダなく納期に間に合うようにやることが大切であること。他の工程に取り掛かったり、頭の中で作業手順を入れ確実に実行するように考えてやることも大切であると分かりました。

 

配属先が決定して、最初は自分にできることは少ないと思います。しかし、生産性が少しでも上がるように工夫をし、考えてやっていき、効率良く作業できるようにしていきたいです。

【2022.6.22 製造部 中村】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    マシニングの仕事を学んでいます
  2. イベント

    簡単な仕事はない
  3. イベント

    荒加工をする研削盤のご紹介
  4. イベント

    柱時計についてのご連絡
  5. イベント

    小さな勇気で大きな変化をもたらす!
PAGE TOP