イベント

ものづくりを楽しむ気持ちを大切に

こんにちは。この春入社した小岩です。

 

今回は私が大学時代に学んだことを紹介します。

 

私は大学時代、「鍛金」というものを学んでいました。「鍛金」というのは金属を金鎚で変形させる技法です。

機械をつかうこともあります。自分の手で形を自由に変えることができるのが魅力です。

制作に使う金鎚や鏨も自分でつくります。

 

鍛金をやろうと思ったのは、ものをつくるのが好きなためと、

金属の性質が面白いと感じたためです。

 

ものをつくる楽しさを忘れずに、今の仕事に取り組んでいきたいです。

 

※写真は実際に使っていた金鎚です。

【2021.5.21 製造部 小岩】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    優先順位を決める
  2. イベント

    初めての企業展参加で、自分の知識不足を実感
  3. イベント

    新しい挑戦
  4. イベント

    FUKUDAの「GAKUTAIマーク」についてご紹介します!
  5. イベント

    自分の仕事を分かりやすく伝える
PAGE TOP