イベント

大事なのは「相手がFUKUDAの何を知りたいのか」

先日大阪で行われた「機械要素技術展」に、私は出展者として参加しました。

 

FUKUDAのブースに足を運んでくださった方々と話している中で、ひとつ気づいたことがあります。

 

それは、私が一方的に話している場面が多いということです。

 

FUKUDAをアピールしたいという気持ちが先走ってしまい、お客様が何を求めてこのブースに来てくださったのかを聞き出すことができていませんでした。

 

先輩方は、最初に相手の業種や扱っている製品について聞き出した上で、FUKUDAができることを具体的に提案しており、短時間で深い話ができているという印象を受けました。

 

今回の展示会を通じて、私は相手が何を求めているのかを察知する力と、それを聞き出す質問がまだまだできていないことに気づきました。

 

次回の展示会までに多くの人と会話し、聞き出す感覚を身に着けていきたいです。

 

【2020.10.20 営業部 前島】

パートナーシップ構築宣言
  1. イベント

    3課の改善の日の会議に出席しました!
  2. イベント

    関メタルーアート展打ち合わせ
  3. イベント

    確認を徹底してミスをなくす
  4. イベント

    4/6(木)9時~FM岐阜に出演
  5. イベント

    新しい刃付用機械が導入されました!
PAGE TOP