外部研修で学んだ自分を変えるヒント

新入社員の塚原です。

外部研修を通して私が成長できたことは、 積極的に自分から行動することです。

外部研修の最初は「今ここで発言をして間違っていたら恥ずかしい」と思い、自分から挙手、 発言をすることができませんでした。

しかし、 職業能力基礎講習という社会人としての マナーを学ぶ授業を担当された講師からの「研修は練習の場だから失敗してもいい。恐れずに行動してほしい」という言葉に胸を打たれ、安心しました。

その後、私は授業中に複数回挙手、 発言をすることができるようになりました。変わったのは行動だけではありません。今までの私は、「自分はなんてダメな人間なんだ」と責めるばかりでしたが、今では「人間だから間違えるのは当たり前」や「次がある」などポジティブな思考に変わることができました。

大切なのは視点を変えてみることです。そうすることで自身のマイナスをプラスに変えることができるのです。

【2025.10.17 製造部 塚原】