Ambition without action becomes anxiety.
ちょっと前(参議院選挙前)ですが、県会議員のみなさまが来社されました。福田刃物工業のありのままをお話しさせていただきました。
経営において、今も昔も人種優先など一切なく、なんとか人ファーストなんて存在しない。多種多様な考え・行動があってこそ企業は継続的に成長する。
学校では生徒に対し「考えなくていい、覚えろ」という教育が基本だが、企業では真逆。
日本経済を35年鈍化させた真犯人は政府ではない。私を含めた中小企業(毎年80%以上が赤字)の後継者である。
そして、トップの行動を伴わない野心は人々の懸念を生む。
私は政治家ではなく経営者なので、忖度なしで遠慮なく言える。自分が経験した真実だけなので、後ろめたさもない。
先生方を前に、えらそうに話してしまいました。みなさま、来ていただき光栄でした。ありがとうございました。
【2025.08.04 社長】









